- 2022年4月22日
- 練習グリーン使用再開のお知らせ
- 2022年4月22日
- ダイヤNo,9及びNo.17バンカー整備完了のお知らせ
- 2022年4月6日
- ダイヤモンドコースNo.9及びNo.17バンカー工事について
- 2022年3月28日
- 枯れ松 伐採作業について
- 2022年3月16日
- エメラルドコース グリーン更新作業について
ダイヤモンドコース Pグリーンに引き続き、エメラルドコースグリーンも更新作業に取り掛かりました。
1グリーンで構成されているエメラルドコースでは作業翌日のプレーに影響の少ない、先目砂エアレーションを実施しております。通例とは異なり先に目砂を敷きその上からムク刃でエアレーションを実施します。その後清掃用のブロワーを用いて開けた穴にしっかりと目砂が埋まるように吹き込み、余った砂はグリーンのそとへ吹き出します。最後にローラーを掛けて凹凸を修正して滑らかな表面に仕上げ翌日の営業に備えます。これをプレー終了後から1日3~5ホールずつ実施していきます。
3月14日よりエメラルドコースの更新作業を開始致しました。作業期間中はパッティングに影響が出ないよう細心の注意を払って行います。更新作業は年間を通してグリーンを良好に維持する為に欠かせない大事な作業です。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
- 2022年3月2日
- ダイヤモンドコースPグリーン 更新作業(エアレーション)について
本格的な春へ移り変わるタイミングでグリーンの更新作業(エアレーション)を開始致します。
ベント芝は地温で18℃前後が生育の適温となり、その時期に合わせてグリーンの土壌に穴をあけ通気性、透水性を改善し力強い根の発育を促します。また、この作業により土壌中の有用な微生物の活動も活発になり更に芝へ良い影響を与えます。
<昨年 更新作業画像>
ダイヤモドコース Pグリーンの更新作業を 3月7日~4月上旬 に掛けて実施致します。
その期間につきましては、Lグリーンの使用となります。
尚、天候や作業状況におきまして使用グリーンの変更を余儀なくされることが御座います。
つきましては、ご理解とご協力の程を宜しくお願い申し上げます。
- 2021年11月26日
- コース状況について(11月)
気温が徐々に低下して、フェアウェイ・ラフ及びティイングエリアの日本芝は冬の休眠期に入り始めています。 ダイヤNo.4・6・8のレギュラーティーへ「セレブレーション」という芝の痛みに強い高機能な芝へ張替えを行いました。
この時期から春先までのラフはボールが探しやすく、打ちやすい状態です。
ダイヤモンドコースNo.16 エメラルドコースNo.2
先日に終了を致しました倶楽部選手権に合わせててグリーンコンディションを最良の状態で維持しております。
ダイヤモンドコースNo.17 エメラルドコースNo.1
ダイヤモンドコースNo.8
- 2021年10月21日
- コース状況について(10月19日)
<ダイヤモンドコース No.8> <エメラルドコース No.4>
秋も深まりはじめ、コースも徐々に新緑から秋の様相に変わっています。
(インターシード)
グリーンのベントグラスは数多くの品種が研究・開発されています。
ダイヤモンドコースPグリーンは「ペンクロス」という比較的に古くからの品種で造成されています。
そこへ近年に開発をされた「962」と「バラクーダ」という品種を撒き込むことで、良好なクォリティーと強い生育力が少しずつ備わっていきます。
Lグリーンへは「L-93XD」、エメグリーンへは「DC-1」という品種でインターシードをしています。
<インターシード作業状況> <ベントグラス種子>
当倶楽部では更に高いクォリティーのコースを目指して日々メンテナンスに努めています。
- 2021年6月17日
- コース状況について(6月15日)
- 2021年3月15日
- グリーン更新作業(エアレーション)について
本格的な春の気候へ移り変わるタイミングでグリーンの更新作業(エアレーション)を開始しています。
ベント芝は地温で18℃前後が生育の適温となり、その時期に合わせてグリーンの土壌に穴をあけ通気性、透水性を改善し力強い根の発育を促します。また、この作業により土壌中の有用な微生物の活動も活発になり更にベント芝へ良い影響を与えます。
エメラルドコースでは作業翌日のボールの転がりに影響の少ない、先目砂エアレーションを実施しています。
通例と異なり、先に目砂を敷きその上からムク刃でエアレーションを実施します。その後に清掃用のブロワーを用いてあけた穴にしっかりと砂が埋まるように吹き込み、余った砂はグリーンの外へ吹き出します。最後にローラーを掛けて凹凸を修正し滑らかな表面に仕上げ翌日の営業に備えます。これをプレー終了後から一日に3~4グリーンずつ実施をしていきます。
3月中旬よりエメラルドコースの更新作業の実施を予定しています。
作業期間中はパッティングに影響が出ないよう細心の注意を払って行います。
更新作業は年間を通してグリーンを良好に維持するために欠かせない大事な作業です。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。